8月13日取引を終えて。ソフトバンクグループで希望と絶望の狭間(はざま)を行き来した。

墓地に差す光

投資でさらに幸せになりたい40代です。

今日は下がるか上がるか迷うところでした。

ザラ場が始まるまでは「どうせ下がるだろう」と思っていました。

だってこんなに上がったんですよ?

しかし、そんな単純なことではなく、普通に上昇しました。

ソフトバンクグループに狙いを定めてちょこちょこ取引をしていました。

取引をする中で希望も絶望も感じた1日でした。

結果を報告していきます。

目次

本日の1570日経レバ

終わってみると840円も上昇していました。

「こんなに上昇したんだからもう下がるだろう」

今日チャートを見ている誰もが思っています。

しかし、そう単純に行かないのが相場です。


このまま数日間は更に上昇して

「この勢いならまだまだ上がるぞ!」

と思い始めたところが天井になると考えています。


私は今日決めました。

あと2回は上昇する!

バンドウォークしていく!

そのため明日も上昇します。

今日下がると思って、ある程度利確しましたが

逆だと思い少し買いました。

ソフトバンクグループの値動き

日経レバ同様に「もう良い加減下げるだろ」と思わせてくれる銘柄でした。

しかし、ここもそう簡単には下落しませんでした。

月足のチャートを見てみると・・・

長い針が刺さっているような上がり方をしてます。

こんなの見たことがありません。

下げる時は垂直落下になりそうで怖いです。

日足の引けのチャート見るとこれからまだ上がるような勢いです。

あと1000円以上は上昇すると信じて購入しました。

本日の売買銘柄

楽天証券

購入した銘柄

  • 4755 楽天グループ 500株
  • 4689 LINEヤフー 300株
  • 1678 NFインド株 100株
  • 8282 ケーズHD 100株

利確した銘柄

  • 9984 ソフトバンクグループ 6株
  • 9501 東京電力HD 800株
  • 3399 丸千代山岡家 100株

SBI証券

購入した銘柄

  • 1570 NF日経レバ 150株
  • 3391 ツルハHD 300株
  • 3399 丸千代山岡家 300株
  • 4689 LINEヤフー 2300株
  • 9501 東京電力HD 700株
  • 9984 ソフトバンクグループ 600株

利確した銘柄

  • 1570 日経レバ 110株
  • 3391 ツルハHD 500株
  • 3399 丸千代山岡家 300株
  • 9984 ソフトバンクグループ 200株

SMBC日興証券

利確した銘柄

  • 1570 日経レバ 20株

SMBC日興証券は日経レバ用に取引しています。

念の為手放しておきました。

この証券口座は日経レバがまた下がった時に使用したいと思います。


本日の収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券+337,214円
SBI証券+62,903円
SMBC日興証券+73,900円
合計収支+474,017円

今日も希望と絶望の間でいろんな銘柄を利確することができました。


明日は私が下がると思っているから上がると思います。

騰落レシオは・・・

騰落レシオのチャート

ヤバいことになっています・・・

驚いている女性

155.21になっています。

こんなに上がったのは見たことがありません。

「こんなに上がったんだから絶対に日経平均は下がる」と思うのが普通です。

だからこそ、そう簡単には下がらずに日経平均は上昇していきそうな気がします。


明日笑えているか、青ざめて必死に損切りしているか見ものです。

ゼレンスキー大統領来ないの?

8月15日にアメリカ、ロシア、ウクライナで停戦競技の予定でしたがウクライナが参加しないそうです。


私のストーリーとしては

「日経平均はヨコヨコか少し上げて行って15日に停戦合意が得られてさらに昇竜拳!」

の予定でした。

ウクライナにはがっかりです。

トランプ大統領の発言でどうにでもなりそうで怖いです。

まとめ

  • 日経平均はまたまた上昇した(日経レバは840円上昇)
  • 約47万円の利益を得ることができた。
  • 騰落レシオはいよいよヤバい領域まで突入した(このまま狂い上げの可能性も)。
  • 8月15日の停戦協議はゼレンスキー大統領が欠席する(下落のきっかけになりそうで怖い)。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次