9/4(木)の株式投資状況。ソフトバンクグループ保有者としてはエヌビディアの値動きが気になる。総裁選は前倒しになるのか。

9/4の株式投資情報

株式投資でさらに幸せになりたい40代です。

昨日のNYダウ平均は24ドル安と、小幅な動きでした。

時間外の日経はプラス160円でした。

恐怖指数をみると、大きく下落して下値を切り下げています

日本では総裁選の前倒しが話題になっています。

日経平均がここから反発して上昇していくのを期待しています。

目次

エヌビディアの値動き

ほぼ上下に動かない形で終了となっていました。

底抜けせずに留まってくれているので、ここから粘り強い動きになってほしいです。

ナスダックは218上昇しています。

ナスダック総合指数:NASDAQの上場銘柄全ての株価の動きを表す株価指数。ハイテク株やインターネット株の動きを知りたい時に使われる。

私はソフトバンクグループが下落していかないか心配でたまりません。

含み損が135万ぐらいになったので・・・。

今日のソフトバンクグループは下落せずに済みそうです。

総裁選の前倒し

いよいよ総裁選の前倒しが決まりそうです。

サントリーHD会長の新浪剛史の違法サプリ使用」や「俳優の清水尋也の逮捕」など、タイミングが良すぎる気がします。

注目を逸らすことを目的に発表しているのかな?と思ってしまいます。

そんなことはないのでしょうけど。


9月8日(月)にどうするかを発表するとありました。

総裁選の前倒しは明らかなので、日経平均株価は今週のうちに上昇すると思います。

そして、9月8日にはそれほど上昇しない。

という流れになりそうです。


ということは今日、明日で上昇する可能性があります。

なので1570NF日経レバは下落時に購入して、上昇したら売却していきたいと思います。

がんばれ赤沢さん

4日〜6日に赤沢亮正経済再生担当大臣が訪米します。

自動車関税の引き下げや相互関税の負担軽減措置の適用を念押ししてくるそうです。


自動車税は日本からアメリカに輸出する際に従来の2.5%の関税に追加して25%の関税がかかっていました。これを交渉して15%まで引き下げることで合意しました。しかし、これに関して大統領令が出ていないそうです。

相互関税を15%にするという大統領令が出ましたが、合意したはずの負担軽減措置の記載がなかったそうです。

8月28日に訪米する予定を取りやめて十分に日本国内で話し合って準備したのでしょうから、今度はビシッと決められると良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次