9/26(金)ザラ場終了後。権利落ち日だから下げた?ソフトバンクグループは20万円以上の含み損になってしまった。

9月26日の株式投資情報

株式投資でさらに幸せになりたい40代です。

前場は調子良く見えましたが、午後の引けにつれて調子が悪く、引けの時点で大きく下げました。

それは時間外の日経平均株価にもつながっていて、夜間では300円以上下落して「このまま暴落につながる?」

と思わせるような値動きでした。

しかし、9/27(土)の朝にはある程度戻していたので一安心です。

目次

ソフトバンクグループは20万円以上の含み損

9/26(金)は5分足で見て下げてもすぐ手を出さずに19,000円付近で300株ほど購入しましたがそれでも下落してしまいました。


以前から保有していた持ち株と合わせて含み損は24万円となってしまいました・・・。

しかし、ADRを見ると少し上昇してるようなので来週以降は上昇してくれることを期待しています。

ずっと欲しかった株が買えた

誰もが知っているドン・キホーテ

正式にはパンパシフィックHDです。

以前から欲しいと思っていましたが、上昇しすぎていて手が出ませんでした。

久々にチャートを見てみると、週足の長期線で反発上昇しようとしているところでした。

ここの業績が良いのは誰もが知っていることだと思うので、「下がった時に買ってやろう」という人が多くいたんだと思います。

私もその一人です。

しかも株式分割が実施されていて、1株から5株となっています。

そして株価は5,045円から1,009円になります。

先日山岡家は株式分割がありました。

みごとに下落しています。

パンパシフィックHDも下げて行かないようにお祈りしておきます。

9/26(金)の売買銘柄

楽天証券
購入銘柄1570 NF日経レバ5株
売却銘柄3391 ツルハHD200株


SBI証券




購入銘柄
7203 トヨタ自動車100株
7532 パンパシフィックHD100株
4689 LINE ヤフー10,800株
7606 Uアローズ300株
9984 ソフトバンクG300株
1570 NF日経レバ10株


売却銘柄
4689 LINEヤフー16,000株
7606 Uアローズ100株
9503 関西電力100株

9/26の株式投資収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券-5,800円
SBI証券+57,679円
合計収支+51,879円

全く思い通りに行かない日でした。

LINEヤフーの少しの利益のみで終了しました。

来週に期待します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次