9/18(木)ザラ場終了後。全く思い通りにいかない。沼銘柄のメタプラは損切り。ツルハHDは地獄の果てまでイッテQ。

9月18日の株式投資情報

株式投資で更に幸せになりたい40代です。

今日は実現損益で結構な損失を出してしまいました。

ソフトバンクGの勢いが衰えてきました。

ツルハHDは連日陰性です。

メタプラはダメ。

今日の結果を報告します。

目次

ソフトバンクグループは上昇の勢いが減速してきた。

ソフトバンクグループのロゴ

以前は数百株保有していれば翌日には数十万円の利益が連日出ているような状態でしたが、ここにきて上明らかに上昇の勢いが減速してきましたね。

わたしはまだ保有してみようと、下がったところで買い足ししています(正確には下の方で指値をしていたら知らぬ間に約定してしまっていただけです)。

現在は800株保有しています。

ここから急落していくとは思えません。むしろ最後に移動平均線から大きく離れるところまで上昇してから一旦下落していくのでは?と勝手に予想しています。

ただ夜間の時間外日経平均株価やNYダウが爆上げしているのに関わらずソフトバンクGは全く勢いがありません。

ものすごく明日は心配です。

エヌビディアがインテルに7400億円出資するという発表が悪かったのでしょうか。

あわせて読みたい
8月18日〜22日の株式投資情報。後悔の連続。気になるインテルとソフトバンクグループ。 株式投資で幸せになりたい40代です。 怒涛の1週間でした。 ソフトバンクグループの買いのタイミングを間違ったことで大怪我をしました。 おかげで今週の収支は大幅なマ...

ソフトバンクグループにとって特に悪い材料は無いようなので保有し続けます。

メタプラを買うのは地獄への入り口だった

本日損切りしました。

理由としては上がるかどうか全く予想つかない銘柄に投資するよりも、上がる可能性の銘柄に投資した方がよっぽど可能性があると考えたからです。

夜間のPTSでは上昇していますが、信用なりません。

次は月足の長期線まで下落するようであれば購入の検討をしようと思います。

ツルハHDは最悪の値動き

ツルハHDのチャート

陰線が大好きなツルハHD

ウエルシアHDと仲良く下落していますね。

窓埋めしないで上昇していくという私の予想は大外れでした。

夜間の時間外の日経平均株価やNYダウは爆上げしています。

でもこのツルハHDさんは普段から日経平均株価には全く連動しません。

明日も堂々と下落していくことでしょう。

少しづつ買い集めていた私は無事死亡しました。

この見事な下げざまをよーく観察して今後の参考にさせて頂きます。

株価ににコミットしないライザップG

とんでもない含み損をかかえているライザップG。

170万円近くの含み損です。


少しづつ買い集めてきましたがいい加減上げる気配がないので一部損切りしました。

ここもツルハHD同様日経平均株価には全く連動しない銘柄なので、明日以降全く上昇しないことが予想されます。

本日の売買銘柄

楽天証券

購入銘柄
3391 ツルハHD200株
9501 東京電力400株

売却銘柄
9432 NTT4,000株
3350 メタプラ600株


SBI証券





購入銘柄
3391 ツルハHD200株
3399 山岡家100株
4689 LINEヤフー21,000株
4755楽天G500株
7606 Uアローズ100株
9501 東京電力HD200株
9984 ソフトバンクG900株


売却銘柄
2928 ライザップG3,300株
3350 メタプラ400株
4689 LINEヤフー20,100株
9984 ソフトバンクG800株

本日の株式投資収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券-84,205円
SBI証券-170,833円
合計収支-255,038円

最悪・・・。

株価にコミットしない銘柄とネットで話題になったビットコイン1本で頑張る銘柄にやられました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次