株式投資でさらに幸せになりたい40代です。
日経平均株価は一旦調整後に上昇していくものだとばかり思っていたので本日の下落は本当にショックです。
目次
久々の大暴落
久しぶりに大きな含み損をくらいました。
時間外の日経平均とNYダウを見てみるとさらに大きな下落。
おかげで11月14日(金)の夜は怖くて変な夢を見ました。
本当に気持ちの悪い夢でした。
朝起きてみるとプラ転していたのでホッとしましたが。
ソフバンG、キオクシア

ソフトバンクグループの含み損がじわじわ増えています。



日足のチャートを見ると移動平均線を割ってしまっています。
このまま翌週の月曜日から下落を続けてしまうと、次の反発する可能性のある場所がかなり下になってしまい損切りするしかありません。
「キオクシアHD」をPTSで10,870円で100株購入してしまいました。
決算発表後の翌日には寄り付かずにストップ安となりました。
最終的には9,600円まで下落しています。大失敗しました。
購入から1,270円は下落しているので127,000円の含み損となります。
もっと高値で購入していた人もいるようなので、それに比べたらまだマシかなと。
Xを見ているとものすごい高値で何枚も購入している人もいるようなので・・・。
有名な個人投資家のcisさんも購入していたようで、ショックがデカすぎるためか3日ぐらいはXの更新がされていません。
11月14日(金)の売買銘柄
| 楽天証券 | ||
購入銘柄 | 4755 楽天G | 100株 |
| 4911 資生堂 | 100株 | |
| 7203 トヨタ自動車 | 100株 | |
| 9501 東電HD | 200株 | |
| 9984 ソフバンG | 100株 | |
| 1570 NF日経レバ | 5株 | |
| 3399 山岡家 | 100株 | |
売却銘柄 | 1328 NF金 | 25株 |
| 1541 純プラチナ | 55株 | |
| SBI証券 | ||
購入銘柄 | 1570 NF日経レバ | 10株 |
| 4755 楽天G | 600株 | |
| 9501 東電HD | 1,100株 | |
| 100 資生堂 | 100株 | |
| 売却銘柄 | 1328 NF金 | 75株 |
| SMBC日興証券 | ||
| 購入銘柄 | 1570 NF日経レバ | 5株 |
| マネックス証券 | ||
購入銘柄 | 1570 NF日経レバ | 22株 |
| 2267 ヤクルト | 100株 | |
| 売却銘柄 | 1328 NF金 | 70株 |
11月14日(金)の実現損益
| 証券会社 | 実現損益 |
|---|---|
| 楽天証券 | +32,544円 |
| SBI証券 | +59,888円 |
| SMBC日興証券 | 0円 |
| マネックス証券 | +35,830円 |
| 合計収支 | 128,262円 |
株式投資の鉄則として「損小利大」という言葉がありますが、全くの逆になってしまいました。
利益は少なく、損失は大きくなりました。
最悪。








