7月の株式投資収支はすごかった。あの銘柄を買っておけば間違いなし

パソコンの画面を見て感動している男性

株式投資でさらに幸せになりたい40代です。

6月は非常にしょぼい結果となったので

7月に挽回できることを熱望していました。

以下に激動の1ヶ月の結果を発表します。

目次

7月の結果(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券+140,970円
SBI証券+1,438,948円
合計収支+1,579,918円



非常に素晴らしい結果となりました。

楽天証券はあまり利確することができませんでした。

楽天証券で大きく貢献したのは3399山岡家でした

山岡家は下がったところで再び買い戻しているので、また利確できる日を楽しみにしています。


今回SBI証券が大きな利益をもたらしてくれました。

大きく貢献してくれた銘柄は

  • 1570 日経レバ
  • 9984 ソフトバンクグループ
  • 3399 山岡家

この3つです。

日経レバは下落する前に良いタイミングで利確できたのが功を奏しました。


ソフトバンクグループは上昇時に一旦利確して

下がったところで買い戻してまた売却することを繰り返して利益を出す事ができました。



山岡家はある程度上昇したところで利確できたのが良かったです。

山岡家は波が荒い印象を受けます。

このまま上がっていくかな?と思っていると急に下げ出して

1000円ぐらい下げて「このまま下がっていくのか?」

と思っていたら急上昇を見せます。

今回山岡家の癖を少しは掴めたような気がします。


山岡家は8月31日に株式分割をする予定です。

2025年8月3日現在の株価は6,630円です。

株式分割されると半額の3,315円になります。

こうする事で山岡家の株が買いやすくなり再び株価が上昇する可能性が高くなります。


また、2026年1月31日以降に株主優待も充実します。

プラスなことばかりなので今後も要監視銘柄として注視していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次