ダイエットを頑張って体を引き締めたい40代です。
目次
1週間の内容
この週は節制した生活を送れていたと思います。
この暑い時期にビールを飲んだ日をたった1日に抑えられたのが
大変素晴らしかったです。
自分をコントロールできていることに喜びを感じています。

達成できたらカレンダーに⭕️をつける
- 朝:朝5時に起きれたか
- 勉:1時間以上勉強できたか
- 運:筋トレを実施できたか
- 禁酒:禁酒することができたか
- 食:カロリー制限の食事ができたか
体重の変化 6/22〜7/6






2週間で約1kg減りました。
グラフを見ると緩やかな右肩下がりのグラフになっているような気がします。
順調にすこしずつ進んでいると思います。
けっこう頑張って節制した生活をしてきたつもりですが
そう簡単には落ちません。
現在の課題
体重は落ちていきそうな気がしますが
体脂肪がぜんぜん落ちません。
現在の体脂肪率が23%です。
やばいです。
体重はある程度の変化がみられますが、体脂肪率は全然変化しません。
体脂肪を落とすには
運動と食事の両方が大事とされています。
両方を気をつけていますが、すぐには落ちません。
長期的に見ないとなかなか落ちなそうです。
体脂肪率を1%落とすには1ヶ月かかると言われています。
23%なので、20%を切るには3ヶ月以上かかります。
9月・10月ごろには体脂肪率も良い数値になることを期待して頑張ります。




食事に気をつけて運動する。それを継続しないと意味がないね。
体脂肪について
- 食事と運動が大切
- 1%減らすには1ヶ月かかる
体脂肪について
過去に体脂肪に関する実験が行われています。
結論から言うと
「単純な減量は代謝が悪くなり体脂肪が増えてしまう」と言うものです。
「ダイエットするなら筋肉を使わないと痩せない」という事になります。



⇩



一生、食事量を減らして生きていけば
体脂肪も増えずに暮らしていけそうな気がしますね。
ただし、ものすごく不健康になりそうです。




やっぱり筋トレは大事なんだね。
コメント