株式投資でさらに幸せになりたい40代です。
昨日のソフトバンクグループの決算は問題なく、夜間のADRも上昇していたので絶対上昇すると思っていましたが思い通りの結果にはなりませんでした。
目次
決算翌日のソフトバンク

好決算で夜間のADRも上昇していたので「朝イチで爆上げして寄り天になる」と予想していました。
なので成行で売り注文を出しておきました。
仕事で相場は見れなかったので、休憩時間に結果を見てみました。
「だいぶ大きな利益を確定できているな」と淡い期待をしていましたが
-43万の表示が!!
目を疑いました。こんなに大きな損失を出してしまうなんて。
私の予想とは真逆になってしまいました。
「朝イチで爆上げして寄り天になる」ではなく「朝イチで爆下げして午後に向けて上昇」が正解でした。
その後ソフトバンクGでタイミングよく入れて利確できたのと山岡家を一部利確できたおかげで-40万円の損切りスタートから+9万円ぐらいまで取り戻すことができました。本当に危なかった。
私のソフトバンクGの値動き予想としては、「年内は上昇して来年から下落」と勝手に予想しています。
なのでまだ触り続けます。
11月12日(水)の売買銘柄
| 楽天証券 | ||
購入銘柄 | 1570 NF日経レバ | 35株 |
| 7606 Uアローズ | 400株 | |
| 9984 ソフバンG | 200株 | |
| SBI証券 | ||
購入銘柄 | 9984 ソフバンG | 1,800株 |
| 1570 NF日経レバ | 20株 | |
| 7606 Uアローズ | 100株 | |
| 3399 山岡家 | 4,500株 | |
売却銘柄 | 9984 ソフバンG | 1,500株 |
|---|---|---|
| 7606 Uアローズ | 500株 | |
| 3399 山岡家 | 3,800株 | |
11月12日(水)の実現損益
| 証券会社 | 実現損益 |
|---|---|
| 楽天証券 | 0円 |
| SBI証券 | +96,773円 |
| 合計収支 | +96,773円 |
なんとかプラスに持っていけて安心しました。
ソフトバンクGはだんだん上値が重くなっているので今後の値動が心配です。
値動きについていけるよう注視していきます。








