10/1(水)のザラ場終了。月初から大損。含み損と実現損益がとんでもないことに。

10月1日の株式投資情報

株式投資で幸せになりたい40代です。

調子に乗りすぎました。

上昇相場だったので信用取引の保有率を増やしてしまいました。

いつもの反省点ですが

「自分の中で大きな利益を上げることができたらポジションを減らす」

ことが非常に重要でした。

目次

追証をくらって吐きそう

SBI証券からとんでもない通知がきました

「追証」です。

久々にやってしまいました。

10/3までに約100万円を口座に入金しなければなりません。

追証をくらうかもしれないと思い、約100万円の損切りしたのにもかかわらずこれです。

なかなかうまくいきませんね。

10/3(金)までに頑張って振り込んでみます。

明日以降も下落していくようであれば信用取引分は処分しようと思います。

退場するわけにはいかないので。

明日上昇するようにお祈りしておきます。s

山岡家を損切りした

やたらと下落する「山岡家」を損切りしました。

後悔しかありませんが、これまで山岡家で結構な利益を上げてきたのでそれが帳消しになった感じです。

また仕切り直しです。

あらゆる持ち株がマイナスとなりました。

久々の大負けです。

本日の売買銘柄

楽天証券


購入銘柄
1570 NF日経レバ10株
7532 パンパシフィック200株
7203 トヨタ自動車100株
2897 日清食品100株
売却銘柄3399 山岡家500株


SBI証券

購入銘柄
1570 NF日経レバ30株
3399 山岡家500株
売却銘柄3399 山岡家2,300株


10/1(水)の株式投資収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券-276,750円
SBI証券-1,174,428円
合計収支-1,451,178円

非常にまずい結果です。損切りしましたがこれ以外にも含み損を抱えているのでこれ以上下げられると終わります。

やっぱり高値で買うのは良くないですね(100回ぐらい高値買いで失敗しているのに・・・)

明日以降は柔軟な対応をして、退場しないように気をつけます。

しんど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次