9/16(火)〜9/19(金)の株式投資収支。大きな損失がありまずまずの結果となった。

1週間の株式投資結果

株式投資で幸せになりたい40代です。

今週は先週ほどの収益とはなりませんでしたが、プラス収支となりました。

目次

マイナス要因になった2銘柄

雷が落ちた空
  • メタプラネット
  • ライザップG

以上2銘柄です。

メタプラネット

一次的には上昇しますが、再び下落して安値を更新しているような状態です。

このような値動きを繰り返して最終的には200円とかまでつけるんじゃないかと思い手放しました。

ライザップグループ

2万株以上保有していますが、含み損が凄いです。

170万円以上の含み損がありました。

ここに投資しているよりも他の銘柄に投資した方が良いと思い、一部損切りしました。


ライザップGは将来的に「どこかに買収されるんじゃないか」と思って保有しています。

全国に事業展開しているので、他の企業の事業と組み合わせることでさらに充実したサービスやシステムを構築できるのでは?と勝手に考えています。

1週間の激アツ2銘柄

夕陽に照らされたひまわり畑

上昇相場に強かったのはやはり

  • 9984 ソフトバンクグループ
  • 1570 NF日経レバ

の2択になります。

特にソフトバンクグループは別格です。

最近上昇の勢いが弱まっていますが、来週以降上昇してくれることを期待します。

1,000株保有ちゅうなので、ここから下落は死亡してしまいます。

今週の株式投資収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券-22,192円
SBI証券+216,523円
SMBC日興証券+63,840円
合計収支+258,171円

今週の反省点は1つです。

大きい利益が続いていると、その後に少しの利益だと満足しないという心理状態になっていました。

普通に仕事をしていて、たった1日で十数万円を得ることなんか絶対に不可能なのに、いざ株式投資となるとその事実を忘れて、「こんなもんじゃない、もっといけるはず」と勘違いしてしまいます。

それが失敗の原因でした。当時の自分を殴りたいです。

謙虚な気持ちで、少しづつを積み上げていけるように努力しようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次