株式投資でさらに幸せになりたい40代です。
本日も上昇すると思っていた私の予想は大外れ。
ソフトバンクグループはマイナスで終了しました。
昨日陽線で終わっていた山岡家は上昇するかと思いきや陰線で終了しました。
ソフトバンクGの値動き

上に行くのか、下に行くのかはっきりとした方向性の無い値動きになっていました。
結局は十字線のような形で終わり、「上げすぎたから迷いが生じている」ことを表しているのでしょうか。
今日の私がとった行動は「上昇しないので、下がったところで買い、持ち株を700株に増やした」でした。
FOMCを機に暴落が来たら無事に死亡します。
また8月の含み損170万円の再来です。
FOMCは日本時間の18日午前3時にあります。
その後のパウエル議長の発言が最も重要なんでしょうけど。
想定内の「利下げ」で安心して「さらに株価上昇」を心底願っています。
今値動きが非常に気になる山岡家



昨日急落後に上昇して陽線で終了した山岡家。
当然今日は上昇して元の値段まで上がんだろ。と思っていた私。
考えが甘すぎました。
昨日の安値付近まで下落してしまいました。そして陰線で終わるという最悪の展開・・・。
そんなに単純なものではなかったようす。
私としては単純であったほしかったです。
ここからどんな値動きをするのか予想困難ですが、当然上昇希望です。
本日の売買銘柄
楽天証券 | ||
購入銘柄 | 3391 ツルハHD | 100株 |
ツルハHDは絶賛下落中です。下の窓を埋めると予想していた人もいましたが、私は下の窓埋めをしないで上昇すると決めて買い漁っていました。
失敗でした・・・。
下の窓を埋めに行くんじゃないかというような値動きになってしまいました・・・。
この先は非常に不安です。
結構購入したので、この先に下落するのは非常に痛すぎます。
いい加減明日以降は上がると思っていましたが、夜間のPTSではさらに下落しています。
終わったっぽいです。
私が「もういい加減手放そう」と思ったところが底になりそうな予感です。
SBI証券 | ||
購入銘柄 | 3391 ツルハHD | 600株 |
3399 山岡家 | 100株 | |
7606 Uアローズ | 100株 | |
9501 東京電力 | 100株 | |
9984 ソフトバンクG | 200株 | |
売却銘柄 | 4755 楽天G | 900株 |
---|---|---|
7453 Uアローズ | 100株 | |
8218 コメリ | 100株 |
今日は楽天グループが急上昇していたのでSBI証券の方はいったん利確させてもらいました。
良品計画は上昇すると匂わせておいて下落しそうなので一部利確しました。
本日の株式投資収支(実現損益)
証券会社 | 実現損益 |
---|---|
楽天証券 | +0円 |
SBI証券 | +76,557円 |
合計収支 | +76,557 |
明日以降まさかの下落になる可能性も無きにしもあらずなので、少しだけでも利確できたのはありがたいです。
FOMCの時間帯まで起きていられないので、何事もないこと祈って寝ます。