9/16(火)ザラ場終了後。ソフトバンクグループと山岡家。凄いことになっていた。

9月16日の株式投資情報

株式投資でさらに幸せになりたい40代です。

やっと今週が始まりました。

祝日は休みになることも多いので嬉しいですが、投資をしていると休み明けが待ち遠しくなります。

目次

三角持ち合いを上抜けした後のソフトバンクグループの値動き

今日は流石に不安定な動きをしていましたね。

最初に大きな上昇を見せてからの大きな下落。

下落してきたのでビビって一旦利確しました。


今日は分足ではなく日足で見た方が良いと考え17,740円付近での指値を注文していましたが約定せず。

それでも下落途中のいくつかのポイントで指値を出しておいたので、約定することができました。


しかし喜びも束の間、夜間のPTSでは(23:00現在)100円下落しています。

ここまできたらソフトバンクGは20,000円まで上げていくんじゃないかと思っていましたが、そう簡単にはいかないようですね。

夜間のアメリカ小売売上高は悪い結果ではなかったのに、NYダウが下落しています。

明日のソフトバンクグループは雲行きが怪しくなってきました。

高値圏で500株保有の私は震えてます。

今日の山岡家はとんでもない値動きになっていた

先週の夜間のPTSでは300円近く急落していた山岡家。

私は指値注文をしまくり、さらに追加で保有することに決めていました。

どんどん約定されていき、1,400株保有までになりました。

一時は390円安まで下落していましたが、何と陽線が出現して-175円で取引を終えました。


私の含み損は一時20万円を超えましたが5万4千円まで回復しました

やはり、「人気の山岡家は買われる」と予想していた通りになりました。

明日以降どうなるかわかりませんが・・・。

これだけ初日に大きな反発をしたということは、人気の凄さを表していると思います。

このまま素直に上昇していくとも思えませんが、保有したまま様子をみたいと思います。

本日の売買銘柄

楽天証券


購入銘柄
3391 ツルハHD200株
3399 山岡家300株
9501 東京電力500株
売却銘柄1570 NF日経レバ30株


SBI証券

購入銘柄
9501 東京電力300株
3399 山岡家400株
9984 ソフトバンクG500株
売却銘柄9984 ソフトバンクG300株

本日の株式投資収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券+36,300円
SBI証券+53,163円
SMBC日興証券+63,840円
合計収支+153,303円

ソフトバンクグループとNF日経レバのおかげで少し利益を確定することができました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次