40代ダイエット11週目。なかなかうまく行かない。けど、大きくリバウンドはしていないはず。すさまじい腹痛に見舞われた日。

ダイエット11週目の表紙

痩せにくい40代が頑張ってダイエットをする記録です。

週末に飲む予定があるとどうしても気が緩んでしまいます。

今週はたまに来るとんでもない腹痛がきました。

目次

今週の節制記録

今週の体重変化

10周目は61kgを割る予定でしたが、週末に飲む予定が入っていたため少し食生活が乱れました。

今週は右股関節の前面に痛みがが出現したため、運動を控えました。

FAIなどではなさそうなので良かったです。

FAI:femoroacetabular impingement)
・股関節のインピンジメント(衝突)によって股関節唇や関節軟骨が損傷される。
・そけい部に痛みが出現する。

更に右の手首も痛めたため運動を控えました。

湿布とテーピング固定で痛みが治るのを待ちます。

たまに起こるとんでもない腹痛

たまに便秘になるのですが、2日間ぐらい出ないことがあります。

出口(肛門の方)はおそらく硬い便になり、出口で詰まっているようです。


今回はなるべく食物繊維を摂取しようと思い、青汁を牛乳で溶かして飲みました。

しかし、排便に至らず・・・。

青汁


さらに翌日青汁に牛乳で溶かして飲みました。

すぐには反応しません。


翌日の夜になり、いよいよ始まりました。


大腸の中でだんだんと下痢っぽくなっている感じで少しお腹が痛くなってきました。

出口は硬く、途中で下痢を起こしているような感じです。


やっときたー!と思い、排便したのですが。

めちゃくちゃお腹が痛い!

下痢でお腹が痛いのもあると思うんですが、

一気に出して、その部分に便が蠕動(ぜんどう)運動で移動するときにものすごくお腹が痛くなる気がします。


さらにさらにヤバいのが、貧血です。

腸管運動の刺激が「血管迷走神経反射」を引き起こして副交感神経が活発になることで血圧や脈が低下するそうです。

これが辛くて辛くて。


お腹が悶絶するぐらい痛いし、貧血でぶっ倒れそうだし。

死ぬほど辛くて気を失うほどでした。

定期的にこれは来るのですが、今回は過去最高にひどい症状でした。

しかも血便も出ていました。

大腸がん?とも思いましたが、毎年検査は受けているので問題ないかなと。


次はお腹が痛くなりにくいと言われている酸化マグネシウムを試してみようかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次