8月19日の株式投資状況。デイトレなんかやるんじゃなかった。ソフトバンクグループで一時30万の大負け。

パソコンを見て絶望している男性

株式投資で更に幸せになりたい40代です。

今日はデイトレをしようと思い、朝から気合いが入っていましたが、見事に負けました。

久しぶりにソフトバンクグループが大きな下落を見せました。

デイトレで気合いが入っている日に限ってこんなことになるなんて。

目次

今日のソフトバンクグループの値動き

今日の私の予想は、「昨日と同じような値動きになる」と確信していました。

それは「朝に下げると見せかけて上昇していく」という読みです。


予想通り下げてきました。

これは分足で観察しておいて、ある程度下げたら買えばいいパターンだな。

そう予想して結構購入しました。

「このまま下げるかも」とも思いましたが迷いは禁物です、

どちらかに方向性を決めないとグチャグチャのトレードになってしまいます。

今日は相場に張り付いていられるので、多めに購入しました。


しかし、何かがおかしい。

  • なかなか上がっていかない。
  • このまま下がる?
  • いや調子がいいから上がるだろ。
  • 今日はとんでもなく下げる日?
  • もうこの銘柄には触らない方が良いかも。さようならソフトバンクグループ


いろんな葛藤が頭を巡りました。


今日自分が取るべき行動は「分足じゃなく、日足で見るべきだった」ということでした。

株価は日経平均と共にものすごい勢いで下がり、精神的に耐えられなくなり一旦売りました。

この時点での実現損益はマイナス29万円でした。

久々にデカい損失を出してしまいました。変な汗が出ました。

地道に積み上げてきた利益が一気になくなる瞬間です。


その後、短期線にぶつかるような形で、反発を始めました。

反発したところで買い戻して、上昇したところで売りましたが今日は負けました。

完敗です。どっと疲れました。


今日ソフトバンクグループのニュースといえば

「米インテルに20億ドル(日本円で2960億円)の投資をする」というものでした。

これが、良くなかったのでしょうか。


今日のソフトバンクグループの下げをどう見るか?

  1. 上昇途中の調整
  2. 下げの始まり

私は「下げの始まりと見せかけて上昇する」と考えています。

この状況は別の銘柄で何度か遭遇したことがあります。

売ったら上昇していって買い戻しができなくなったことがありました。


今回は保有してみます。

本日の収支(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券-2,613円
SBI証券-114,226円
合計収支-116,839円

マイナスを出してしまいました。

ソフトバンクグループは持ち越してしまったので、含み損は約40万円をかかえています。

このまま明日を迎えてみます。

震え上がっています。

良いニュースとしては、うまくいけばインテル株を米国政府も保有することになることです。

上昇の材料になるのでは?と思っています。


明日のソフトバンクグループに期待。

本日の売買銘柄

楽天証券

購入した銘柄
7606 ユナイテッドアローズ100株
9501 東京電力HD200株
売却した銘柄6952 カシオ60株



SBI証券



購入した銘柄
1570 日経レバ30株
7606 ユナイテッドアローズ300株
9501 東京電力HD200株
9984 ソフトバンクグループ5300株

売却した銘柄
1570 日経レバ70株
9984 ソフトバンクグループ4500株


まとめ

  • 今日のソフトバンクグループの値動きは日足チャートで様子観察をするべきだった。

 (下げの値動きが大きすぎて、分足チャートを見て購入したため大損こいた)

  • 明日以降の下落が怖いが、一旦の調整による下げと予想。(明日以降上げる)
  • インテルへの投資が良い方向に進むことを願う。

 (アメリカ政府もインテルの株を取得する予定のため、上昇に期待をしたい)

  • インテルの株を私も買いたい。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次