8月13日の値動き。手放したことを後悔することになる1日

株価チャート

投資でさらに幸せになりたい40代です。

日経平均株価はここ最近毎日上昇を続けています。

いつハシゴを外されてもおかしくない状況になっています。

おそらく今日も上がるので手放してしまった私は後悔することでしょう。

目次

昨日の夜間の値動き

昨日の日中に897円も上昇していました。

さらに昨日の夜間の時間外の日経平均で550円以上も上昇しています。

アメリカのCPI(消費者物価指数)を通過して物価上昇への警戒が和らいだことも夜間の上昇につながったのかもしれません。

にしても日経は上がりすぎです。


昨日の上昇で下がると思ってかなりの保有銘柄を手放した私は後悔しかありません。

騰落レシオは?

騰落レシオは驚異の149.46となっています。

指数を無視した無敵上昇の時には騰落レシオの数値も関係ないのかもれません。


ボリンジャーバンドを見てもにぶつかっていて

このまま上昇すればバンドウォークをしながら上昇していきそうです。

米中の貿易関税はまた延長

アメリカと中国の関税措置がまたまた90日延長されたようです。

このニュースも上昇の後押しになっているのかもしれません。

90日後なので11月頃までは暴落のようなことは起きないということでしょうか。


今日の値動きを注視していきたいと思います。

かなりの株を手放してしまったので期待できるのは

トヨタ自動車ぐらいです。

ツルハホールディングス山岡家を購入しましたが、日経平均に連動しない銘柄なので期待できません。

余力がたっぷりあるので、下落希望(と思っているうちは下がらない)。

まとめ

  • 日経平均はとんでもない上昇。
  • 騰落レシオをみるといつ下がってもおかしくない。
  • 米国CPIが上昇の理由。アメリカと中国の関税措置延期も。
  • 日経レバを利確してしまって後悔。残りすくない持ち株で我慢。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次