今週の株式投資の結果報告 8月4日〜8月8日。冷静に対応できる者だけが勝てる。

今週の株式投資の結果報告まとめ

投資でさらに幸せになりたい40代です。

今週は激動の1週間となりました。

トランプ関税のせいで4月に400万のマイナスをくらった時もありましたがなんとかプラスに転じました。

このまま調子に乗らずに考えて冷静な取引をしていきたいと思います。

今週の株式投資の結果報告をしていきます。

目次

まずは昨日の8月8日の夜間の様子から

昨日のNYダウプラス206ドルで終えていました。


時間外の日経平均はなんと450円も上昇していました。

日中に761円も上げていたのにさらに上昇を続けています。

驚いている女性


これは来週も期待できます。

昨日あまりにも勢いよく1570日経レバが上昇していたため

ビビって売ってしまったことを心から後悔しています。

ソフトバンクグループを売らずに持ち越したことがせめてもの救いです。


しかし、月曜日が「山の日」のため祝日です・・・

何も余計なことが起きないことを願うばかりです。

今週の株式投資の成績は?8月4日〜8月8日(実現損益)

証券会社実現損益
楽天証券+19,970円
SBI証券+929,982円
合計収支+949,952円

めちゃくちゃ良い結果になりました。


受渡日の関係で来週入金されるものもありますが、今週売却して確定しているものになります。

受渡日(うけわたしび):その株式の売買に関する注文が成立した日を約定日と呼び、実際にこの株を保有することになるのが受渡日となります。通常では注文が成立した日から3営業日目が受渡の日となります


利益をもたらしてくれた企業に感謝です。

このまま調子に乗らずに冷静な判断をして大きな損失につながらないよう気をつけていきます。


貢献してくれた銘柄


東京電力

決算は良くありませんでしたが、急落せずに現在も上がり続けています。

今後は新潟にある柏崎刈羽(かしわざきかりわ)原発の再稼働に期待しています。

現在も一部保有しているので今後に期待です。


丸千代山岡家

とにかく美味しいです。

いつ行っても混んでいるイメージがあります。

月次報告もいつも良い結果になっているイメージがあります。

ただ、チャートの波が荒く、ついていくのに苦労します。

まとめ

  • 8月9日現在日本株は上昇している(夏枯れ相場はどこに行った?)
  • 今週の投資結果は絶好調。約95万円の利益となった。
  • 東京電力HDとラーメン山岡家は利益に大きな貢献をしてくれた。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次