株式投資でさらに幸せになりたい40代です。
今日も日経平均、ソフトバンクGが調子の良い日でした。
ソフトバンクGのおかげで今月は本当に助かりました。
メタプラという底なし沼に入り込んだかもしれない

先日週足の長期線で反発したので購入してみましたが、下落しています。
もしかしたらとんでもない地獄の始まりに足を踏み入れてしまったかもしれません。
沼銘柄になりそうです。
これ以外にも私が保有している沼銘柄はもう一つあります。
ライザップGです。
含み損が180万円まで膨れ上がり沼から抜け出せない状況です。
今となってはただ株主優待をもらうだけの銘柄になってしまいました。
この沼から抜け出すのはいつになるのか
体のほとんどはライザップという沼に飲み込まれてしまったので顔だけ出た状態で半分あきらめています。
山岡家の持ち越しで大失敗した
ラーメンも株もすべてがうまくいっていた「山岡家」
今日のザラ場終了後に決算の予定でした。
が、全然上昇せず。
あんなに調子がよく、勢いよく上昇してきた銘柄が決算の日になったとたん勢いが無くなりました。
今日は売却すべきでした。
後場の引け間近に急落し始めました。
これは良くない前兆だったんですね。
私はというと「急落しているということは逆に買いだ!下落していくと弱気にさせておいて上昇していくパターンだ!」と訳の分からない予測を立てました。
山岡家の値動きはいつも素直じゃないのでこういう読みになってしまいました。
決算が良いのはこれまでの月次報告で誰もが分かっています。
引け後のPTSを見てみると・・・
全然上昇しない。
これは良くない原因がありそうです。
決算は当然良かったのですが、物価の高騰でコストが上昇してしまい、今後の見通しが良くないという観点から売られたのかもしれません。また、株価がかなり高値圏にあったので、これまでの上昇が全てを織り込んでいるのかもしません。
なのでここから長期間に渡り下落をしていくことが予想されます。
そこで私は考えました。
週足で見てあと1,000円近くは下落すると予想し、その付近で指値注文をしておきました。



現時点で700株保有は痛すぎます。あと70万円ぐらいは含み損を覚悟しなければいけません。
本日の売買銘柄
楽天証券 | ||
購入銘柄 | 4911 資生堂 | 100株 |
3399 山岡家 | 100株 | |
3350 メタプラネット | 100株 | |
3391 ツルハHD | 100株 |
SBI証券 | ||
購入銘柄 | 1570 NF日経レバ | 55株 |
2928 ライザップG | 100株 | |
3350 メタプラネット | 100株 | |
3399 山岡家 | 700株 | |
4689 LINEヤフー | 2,000株 | |
4911 資生堂 | 200株 | |
9984 ソフトバンクG | 1,000株 | |
売却銘柄 | 1570 NF日経レバ | 71株 |
---|---|---|
3399 山岡屋 | 1,000株 | |
4755 楽天G | 1,000株 | |
9984 ソフトバンクG | 1,100株 |
今日もいろいろな銘柄を売買させていただきました。
その中でもダントツ印象的だったのがソフトバンクGです。
あれだけ挙げてもまだ上昇していましたから。
本日の株式投資収支(実現損益)
証券会社 | 実現損益 |
---|---|
楽天証券 | 0円 |
SBI証券 | +271,504円 |
合計収支 | +271,504円 |
きょうも利益を出すことができました。
これはひとえにソフバンG師匠のおかげです。
午後の山岡家の急落で損切りしたので利益が減ってしまいましたが、これだけの利益を出せたことに大満足です。
現在も師匠は300株ほど保有させていただいております。
来週も上昇していったらマジ化け物です。
またつまらない週末が明日から来ます。
しかも月曜は祝日。
早くも火曜日を待ち望んでおります。